tossy

アヒルが、ガーガー

私的 2013 年ベスト 13 曲

今年ほど音楽に手を伸ばさなかった一年もなかったけど、その中でよく聴いた 13 曲を備忘録としてピックアップ。

 

perfect slumbers - 羽川翼(CV: 堀江由衣
作詞:meg rock / 作・編曲:神前暁 (MONACA) / 歌:羽川翼堀江由衣

perfect slumbers

perfect slumbers

音楽の代わりに、アニメを観まくった一年だったので、その中で一番聴いた曲を。2012 年の大晦日に放送された「猫物語(黒)」という作品のオープニングテーマ。フルサイズで聴くからこそじわりと迫るものがある曲で、非常にナイーブになれる。神前さんの楽曲はやはり好きだ。

 

Magnetic - livetune
Lyrics, Music, Arrangement: kz (livetune)

Magnetic (feat. 初音ミク)

Magnetic featuring 初音ミク

ボカロ曲というのは、livetune さんの楽曲くらいしか聴いたことない。多分好きな理由は「エモさ」の調整具合なのかなと思う。ボカロ曲って、オートチューンのように、機械的な音声だからこそエモさを逆に感じてしまうのが魅力なのだと思っている。でもエモい音楽って、こちらが「さぁ、エモくなりなさい!」と感じてしまったら興ざめだし、得てしてそういう作品が多い気がする。そこを「巧く」調整して表現しているなって思えるところが、livetune さんが好きな理由。

 

SHIFT - CAPSULE
Words & Music written, played and arranged by Yasutaka Nakata

SHIFT

SHIFT

そんな livetune さんの作品を知って以降、声をぶつ切りにして、機械的に音階を付けて「ケロケロ」とパーカッションのように使う曲が好きになってしまった。CAPSULE の新作では、こしじまとしこのボーカルをこれまで以上に楽器的に扱い、でも最近続いていたフロアライクな感じじゃなく、ポップに仕上げてこられた中田ヤスタカ大先生。バキバキのエレクトロポップやけど、機械的なボーカル使いも相まって情感もたっぷりと身にまとっており、なんか頑張ろうという気がしてくる一曲。

 

にんじゃりばんばん - きゃりーぱみゅぱみゅ
Written, played, arranged & produced by Yasutaka Nakata (capsule)

にんじゃりばんばん

にんじゃりばんばん

中田ヤスタカ大先生つながり。ヨナ抜き音階だということで、疾走感とともに親しみを抱いてしまう、憎めない一曲。ふつうに良いという、すごい曲。

 

Joy!! - SMAP
作詞・作曲:津野米咲 / 編曲:菅野よう子

ヒットチューンで言うと、もう一曲これを挙げたい。SMAP シングル 50 枚記念作品として、やっぱり「みんなの音楽」を形にしてくれたことに感謝いっぱい。最近の SMAP 作品に多く携わっている菅野よう子さんの編曲に依るものなのか、妙に陽気でカラッと元気な音使いと歌詞のギャップが、SMAP だなぁとしみじみしてしまう。

 

少年よ我に帰れ - やくしまるえつこ
作詞:ティカ・α / 作曲:ティカ・α / Produced by ティカ・α

やくしまるさんの世界がどういう思考で形作られているのか、僕には考えも及ばないのだけれど、畳み掛けてくるトラックに彼女の声で「少年よ我に帰れ」と歌われると、なんとも言えない恍惚感を覚えてしまう。楽曲全体を聴き渡してみても、音の抜き差しが行き届いていて、ちゃんとカタルシスを感じられる重厚な造りをしていると思う。

 

帝都モダン - 相対性理論
作詞:ティカ・α / 作曲:永井聖一 / Produced & Arranged by やくしまるえつこ, 永井聖一, 山口元輝, Itoken, 吉田匡

帝都モダン

帝都モダン

この曲が収録されているアルバムは、一枚通して聴くからこその価値があると思う。中でもこの一曲ということで。ライナーノーツで菅野よう子さんが「なんかエロくなりましたか?」と書いているけれど、本当そのとおりだと思った。

 

Fragments of Time - Daft Punk
(T.Bangalter, G.M.de Homem-Christo, T.Imperatrice)

洋楽はほとんど聴かなかった一年だったけど、なんだかんだこの曲が入ったアルバムはよく聴いた。アルバムの中での位置づけ的にもそうなのだけれど、いい意味で「合間の一曲」というか、なにかとなにかの間にスーッと入ってきてくれる曲調が好き。

 

Let The Groove Get In - Justin Timberlake
(J.Timberlake, T.Mosley, J.Harmon, J.Fauntleroy)

Let the Groove Get In

Let the Groove Get In

やっぱり彼の力強さというか、低音をドンドン鳴らして踊っている様が好きであって、この一曲はそういう男らしさを感じられるので好き。ブルキナファソの音楽をサンプリングしている訳だから、いい意味で土臭く、野蛮な感じがある。

 

Space Dancer - KREVA
Words by KREVA / Music by 熊井吾郎, KREVA / Programming & All Instruments by 熊井吾郎 / Additional Stutter Edit by KREVA / Produced by KREVA

Space Dancer

Space Dancer

  • KREVA
  • Hip Hop/Rap
  • ¥250

楽しみにしていて、やはりよく聴いたし、言葉通り「意欲作」であると思う作品からの一曲。自分が音楽を通じてやり遂げたいことを真摯に歌いあげてきて、アルバム終盤のこの曲で「踊れ」と言われる瞬間、聴き手である自分がハッと我に返り、自分がこの曲々の中にスペースを見つけられるような気がする。やっぱり彼の音楽が、僕は好きだ。

 

It's A New Day - Rhymester
Lyrics by Mummy-D, 宇多丸 / Produced by The Anticipation Illicit Tsuboi / Additional Strings by Illicit Tsuboi

It's A New Day

It's A New Day

もうこの上なく感傷的な気分になれる、人生賛歌。アルバム全般にわたってこの曲のイントロがインタールードとして用いられていて、ようやくこの曲まで辿り着いたとき、本当に泣きそうな気分になる。何も解決していないけど歩いていける気がするという曖昧な動機を、説得力持って紡ぎだすラップは優しく厳しいし、Illicit Tsuboi のプロデュースはどこまでも冴え渡っている。

 

Les Aventuriers featuring PUNPEE - tofubeats
Words: PUNPEE & tofubeats / Music: tofubeats / Announce: Max Shea / Produced by tofubeats

Les Aventuriers feat.PUNPEE

Les Aventuriers featuring PUNPEE

間違いなく今年一番聴いたアルバム "lost decade - tofubeats" から、最高に旬でスキルフルなラッパーである PUNPEE を招いた一曲。中高時代に作り上げられたボンクライズムを強烈に思い起こさせるラップとトラックを楽しんでいるうちに、いい加減次へ繰り出そうぜと前向きで足取り軽い気分になれる。それにしても PUNPEE くんは、もっともっともっと広い音楽シーンからフューチャーされてほしい。

 

No.1 featuring G.RINA - tofubeats
Words & Music: tofubeats / Produced by tofubeats

No.1 feat.G.RINA

No.1 featuring G.RINA

そして間違いなく今年一番聴いた曲がこれ。過去のエントリーで Music Video を紹介したけれど、単に曲という表現を超えて、日常や普段見ている情景が様変わりして感じられるような気がしてくる、不思議な魅力を持った一曲だと思う。悲しさを伴う美しさ、永続しない風景に感じる切なさ。いや、意味なんて無くていいな、この曲に関しては。

 

素晴らしい作品たちからもらった感触に恩返しできるように、なんとか「努力の継続」をせねば。あと少しの 2013 年だけれども、アヒルはまだまだ足をバタバタさせなければいけません。